令和3年度卒園式
- 2022/04/12
- ブログ
令和4年3月19日(土)に、卒園式を行いました。今年度も新型コロナウイルスの影響で内容を縮小しての卒園式となりましたが、無事に子どもたちに卒園証書を渡すことが出来ました。その後、簡単なお別れ会とグラウンドで風船飛ばしをして卒園を祝いました。
令和4年3月19日(土)に、卒園式を行いました。今年度も新型コロナウイルスの影響で内容を縮小しての卒園式となりましたが、無事に子どもたちに卒園証書を渡すことが出来ました。その後、簡単なお別れ会とグラウンドで風船飛ばしをして卒園を祝いました。
令和4年3月11日(金)に、今年度卒園する年長さん26名が、卒園記念として、思い思いの絵を描いた紙風船にひまわりの種とメッセージカードを付け大空に飛ばしました。透けるような青空に、子どもたちの夢や希望をのせた風船が空高く舞い上がっていきました。
その後、千葉県市原市、東京都板橋区の方から「素敵な風船が届きましたよ」とのご連絡をいただいております。
ありがとうございました。
令和4年3月11日(金)に0・1歳児クラスがかわいいポテトバッグにじゃがいもの種いもを植え付けました。お兄さん、お姉さんたちは、わんぱく農園で野菜づくり等に取り組みますが、乳児クラスも楽しんでいきます。
令和4年1月18日(火)に年長クラスが各自10円玉5枚を握りしめ、園内に設置した駄菓子屋さんで買物体験を行きました。みんな悩みながらも思い思いに自分の欲しいものや兄弟の分まで選んだりして、買物を楽しんでいました。
令和4年1月18日(火)に体力づくりと頑張る心を育むことを目的として、マラソン大会を行いました。今年は園のグラウンドだけを使ったコース設定で行いました。今年は、順位を付ける競争形式ではなく、クラス全員が励まし合いながら全員でゴールするという形で行いました。保護者の応援なしでの開催となりましたが、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、寒さにも負けず元気に楽しく参加者全員が完走することが出来ました。その後、全員に賞状が送られみんな大喜びでした。
令和4年1月17日(月)に、昨年12月末に漬け込んだ「たくわん」がどんな具合かの確認を行いました。たくわんは見事に漬かっており、子どもたちは匂いを嗅いだり大喜びでした。早速お給食に登場し「美味しい」と食べていました。これから給食で食べていきたいと思います。