12月19日キウイジャム作りを行いました。自分たちで収穫したキウイに「美味しくなあれ」と愛情をいっぱい注ぎ込みながら作りました。
午後のおやつで皆で美味しくいただきました。
12月13日、消防署見学に行きました。消防車の迫力に圧倒されていた子どもたち、実際に消防士の服を着たり、消防車に乗る体験をし、より関心を高めた表情で見学していました。
11月20日、11月生まれの子の誕生会を行いました。皆にお祝いをしてもらいとても嬉しそうでした。
今月の出し物は「大きなかぶ」でした。舞台に立ち一緒にカブを引っ張る手伝いもしていました。
11月19日、収穫祭を行いました。ぞう組さんは自分たちで掘ったさつま芋をアルミホイルで包んで窯の中に入れました。その後、キウイの収穫も行いました。
11月16日、幼児クラスの運動会を行いました。練習の成果を十分に発揮し最後まで行うことができました。親子競技も楽しく行う事ができました。
11月12日、防災訓練がありました。地震を体験する起震車や消防車がきました。ぞう組さんは震度5の地震を体験しました。
11月6日、さつま芋堀を行いました。うさぎ・りす組さんは園舎脇のわんぱく農園で、くま・ぞう組さんは大島の方の畑に行き、さつま芋堀をしました。一生懸命に掘る子どもたちでした。