社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

たくわん漬けを開封

令和3年1月20日(水)に、昨年12月末に漬け込んだ「たくわん」がどんな具合かの確認を行いました。たくわんは見事に漬かっており、子どもたちは匂いを嗅いだり大喜びでした。早速お給食に登場し「美味しい」と食べていました。これから給食で食べていきたいと思います。

IMG_1022.jpgIMG_1027.jpgIMG_1043.jpgIMG_1050.jpgIMG_1057.jpgIMG_1067.jpg

年長児が買物体験

令和3年1月19日(火)に年長クラスが各自10円玉5枚を握りしめ、園内に設置した駄菓子屋さんで買物体験を行きました。みんな悩みながらも思い思いに自分の欲しいものを選び、買物を楽しんでいました。

IMG_0956.jpgIMG_0966.jpgIMG_0973.jpgIMG_0988.jpgIMG_0990.jpgIMG_1075.jpg

みんな頑張ったマラソン大会

令和3年1月19日(火)に体力づくりを目的として、マラソン大会を行いました。今年も園のグラウンドと駐車場を使ったコース設定で行いました。今年は、保護者の応援なしでの開催となりましたが、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、寒さにも負けず元気に楽しく参加者全員が完走することが出来ました。その後、3~5歳児は表彰式が行われ、全員に賞状が送られみんな大喜びでした。

IMG_0741.jpgIMG_0755.jpgIMG_0822.jpgIMG_0888.jpgIMG_0917.jpgIMG_0927.jpg

令和3年新年集会

令和3年1月8日(金)新年を迎え、新年集会を行いました。例年はホールに全員集合で行って獅子舞も登場しましたが、今年は放送のみで行いました。園長先生からお正月とうし年についての話があり、その後、年長クラスでだるまの目入れを行いました。

今年は新型コロナウイルスが終息し、明るい1年となることを祈らずにはいられません。

今年もよろしくお願い致します。

IMG_0645.jpgIMG_0647.jpgIMG_0657.jpgIMG_0658.jpg

令和2年クリスマス誕生会

令和2年12月24日(木)に12月生まれの誕生会及びクリスマス会を行いました。クリスマス会にはサンタクロースがプレゼントを持って現れ子どもたちは大喜びでした。

IMG_0565.jpgIMG_0622.jpgIMG_0580.jpgIMG_0597.jpgIMG_0613.jpgIMG_0609.jpg

もちつき体験

令和2年12月23日(水)に、もちつき体験を行いました。例年は普段から交流のある「老人保健施設・光生」の職員の方たちが、子どもたちに「もちつき」を見せてくれるために、器材を持って来園してくれましたが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため来園出来ないので、園独自に行いました。園では、かつては「もちつき」を行って皆で食べていましたが、衛生的な問題から最近は食べずに見学・体験のみ行っています。年長さんはもちつき体験も行い大喜びでした。つきあがったもちは鏡餅にして園に飾りました。

IMG_0513.jpgIMG_0527.jpgIMG_0537.jpgIMG_0516.jpgIMG_0554.jpgIMG_0561.jpg

たくわん漬けに挑戦

令和2年12月18日(金)に園で収穫した大根を使って「たくわん漬け」を行いました。そう組が大根の漬けこみを行い、他のクラスは順番に見学しました。約1ケ月で完成です。

IMG_0484.jpgIMG_0485.jpgIMG_0497.jpgIMG_0502.jpgIMG_0506.jpgIMG_0495.jpg

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー