清水バス停の花壇に花を植えました
- 2020/09/18
- ブログ
清水こども園では「思いやり保育」に取り組んでいます。思いやり3原則として「手伝う、励ます、ありがとう」と決めみんなで実践しています。
この度、子どもたちからお父さん、お母さんへの感謝の気持ちを込めて、ハガキを作って送りました。
令和2年8月19日(水)に8月の誕生会を行いみんなでお祝いしました。8月もコロナウイルス感染拡大防止のため、全体では集まらず、各クラスで園内放送を使っての誕生会となりました。今年度は園長先生から動物の鳴き声当てクイズがだされており、今月は「ぞう」でした。今月は出し物として、各クラスですいか割り大会を行いました。年長さんは本物のすいかを使い、他のクラスはダミーすいかで行いました。みんな大喜びでした。
毎年交流している「たんぽぽの家」の夏祭りに向けて、うちわの制作キットをプレゼントしていただき、完成したうちわをお祭り会場に展示していただいていましたが、今年はコロナウイルスの影響でお祭りは中止となりました。しかし、「たんぽぽの家」のご厚意で今年もうちわキットをプレゼントしていただいたので制作してみました。
たんぽぽの家のみなさん、ありがとうございました。