園バスミニ遠足(ぞう組)
- 2014/06/30
- ブログ
平成26年6月6日(金)に、5歳児クラスが園バスで宮ケ瀬の「水とエネルギー館」にミニ遠足に出かけました。天気が良ければ「愛川公園」の予定でしたが、生憎の雨模様でしたので「水とエネルギー館」に行きました。子どもたちは、館内の展示物に興味深々でとても楽しんでいました。また、みんなでおいしいおにぎりを食べて大満足の子どもたちでした。
平成26年6月6日(金)に、5歳児クラスが園バスで宮ケ瀬の「水とエネルギー館」にミニ遠足に出かけました。天気が良ければ「愛川公園」の予定でしたが、生憎の雨模様でしたので「水とエネルギー館」に行きました。子どもたちは、館内の展示物に興味深々でとても楽しんでいました。また、みんなでおいしいおにぎりを食べて大満足の子どもたちでした。
平成26年6月4日(水)に、6月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や6月の歌「あめふりくまのこ」を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が旬の魚についての話をしており、6月は「あゆ」についてでした。最後に6月は出し物として市内の団体にお願いして「パパパのパレット」(パントマイムや人形劇等)を鑑賞してみんなで楽しい時間を過ごしました。
平成26年6月3日(火)にコーナー遊びデーとして、園舎内に4つの遊びコーナーを設置し、子どもたちは思い思いに好きなコーナーで思う存分楽しみました。今後も定期的にコーナー遊びデーやスポーツデーを行い、子供の自主性や協調性を育てていけたらと思います。
<コーナー遊び>
①ダイヤブロック
②制作(けん玉)
③ゴムボード
④科学遊び(聴診器で音を聞こう)
平成26年5月30日(金)に、4歳児クラスが園バスで「麻溝公園」にミニ遠足に出かけました。動物広場で色々な動物たちを観察した後、芝生広場や大型遊具で全身を使い思いっきり遊んだ後、みんなでおいしいおにぎりを食べて大満足の子どもたちでした。