社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

平成27年七夕かざり

平成27年6月29日(月)に七夕に向けた笹飾りを行いました。
子どもたちは、笹飾りを一人ひとり大切に、丁寧に笹に飾って行きました。また、願い事を書いた短冊はお迎えのときに親子で笹に取り付けました。
綺麗に飾られた笹飾りは、園舎内の清風の道に飾られ、みんなを楽しませてくれました。
子ども達の願いが叶いますように!

A0562.jpgA0563.jpg

A0564.jpgA0565.jpg

A0566.jpg

幼児クラスが園バスでお出かけ

平成27年6月26日(金)に5歳児クラス(ぞう組)が愛川公園、30日(火)に4歳児クラス(くま組)が「麻溝公園」に園バスでミニ遠足に出かけました。

3歳児(うさぎ組)は6月16日(火)初めての園バス乗車でしたのでドライブを楽しみました。

ぞう組

A0556.jpgA0557.jpg

A0558.jpgA0559.jpgA0560.jpgA0561.jpg

くま組

A0567.jpgA0568.jpg

A0569.jpgA0570.jpg

A0571.jpgA0572.jpg

 

平成27年度第1回思いやり集会

平成27年6月22日(月)に今年度初めての思いやり集会を行いました。

初めに園長先生の話を聴いた後、「おもいやりのうた」を合唱しました。
それから、各クラスから思いやり行動の発表を行い、最後に思いやりをテーマにしたDVDアニメ「よっちゃんの不思議なクレヨン」を鑑賞しました。

前年度までは、「思いやり富士山」を育てていく活動を行ってきましたが、今年度は思いやり花びらで「思いやりのさくらの木」を完成させる活動を展開しています。
これからも思いやり三原則「手伝う、励ます、ありがとう」が自然に行えるよう思いやり保育に取り組んでいきますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

A0552.jpgA0553.jpg

A0554.jpgA0555.jpg

子育て講座「親子遊び」

平成27年6月20日(土)に、地域の子育て支援を目的に「親子あそび教室&おやつ試食会」を開催しました。
親子あそび教室の講師には、やんちゃるジムのインストラクターである城田郁子先生をお招きし、楽しいプログラムのもと親子で身体を動かし、楽しいひと時となりました。
その後のおやつ試食会には、園で人気のあるおやつを提供しましたが、どれも美味しいと好評でした。

A0548.jpgA0549.jpg

A0550.jpgA0551.jpg

平成27年度夏の収穫祭

平成27年6月19日(金)に収穫の喜びと食物への感謝の心を育むことを目的として、収穫祭を行いました。
子どもたちが、野菜を洗い、包丁で切り、バーベキュー大会を行いました。また、調理の先生からの食べ物についての話を聴いたりして食についての勉強を行い、最後に、幼児クラス全員がホールで大昼食会を行いました。子どもたちは、「おいしー」とニコニコ顔で食べていました。
お手伝い頂いた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

A0540.jpgA0541.jpg

A0542.jpgA0543.jpg

A0544.jpgA0545.jpg

A0546.jpgA0547.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2015年08月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

思いやり集会
2025/02/10 02:52
防災訓練(園バスから火災)
2025/02/05 02:45
豆まき写真(続き)
2025/02/03 05:21
豆まき
2025/02/03 05:01
マラソン大会
2025/02/03 04:54