社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

4歳児が老人保健施設「光生」訪問

平成28年7月5日(火)に、4歳児が、老人保健施設「光生」のおじいさん、おばあさんとの交流のため、保育園バスで施設を訪問しました。普段あまり接する機会が少ないおじいさん、おばあさんとゲームやお話しをして楽しい交流会となりました。

A1180.jpgA1181.jpg

A1182.jpgA1183.jpg

A1184.jpgA1185.jpg

平成28年度プール開き

平成28年7月1日(金)、子どもたちが待ちに待ったプール開きを行いました。初めにプール遊びの注意事項や安全に遊ぶための約束事の確認をした後、お酒と塩でプールを清め、両手を合わせプール遊びの安全を全員で祈願しました。

「みんな安全に楽しくプール遊びができますよーに!!」

A1176.jpgA1177.jpg

A1178.jpgA1179.jpg

平成28年度第1回コーナー遊び

平成28年6月29日(水)にコーナー遊びデーとして、園舎内に4つの遊びコーナーを設置し、子どもたちは思い思いに好きなコーナーで思う存分楽しみました。今後も定期的にコーナー遊びデーやスポーツデーを行い、子供の自主性や協調性を育てていけたらと思います。
<コーナー遊び>
①科学遊び(空気鉄砲)
②ゴムボード
③新聞紙遊び
④ままごと

A1169.jpgA1170.jpg

A1171.jpgA1172.jpgA1173.jpgA1174.jpg

A1175.jpg

親子体操教室&おやつ試食会

平成28年6月25日(土)に、地域の子育て支援を目的に「親子体操教室&おやつ試食会」を開催しました。
親子体操教室の講師には、園の体操教室をお願いしているラックスポーツのインストラクターをお招きし、楽しいプログラムのもと親子で身体を動かし、楽しいひと時となりました。
その後のおやつ試食会には、園で人気のあるおやつを提供しましたが、どれも美味しいと好評でした。

A1161.jpgA1162.jpg

A1163.jpgA1164.jpg

平成28年度第1回思いやり集会

平成28年6月20日(月)に今年度初めての思いやり集会を行いました。

初めに園長先生の話を聴いた後、「おもいやりのうた」を合唱しました。
それから、各クラスから思いやり行動の発表を行い、その後、思いやり○×クイズを行い、最後に思いやりをテーマにしたDVDアニメを鑑賞しました。

これからも思いやり三原則「手伝う、励ます、ありがとう」が自然に行えるよう思いやり保育に取り組んでいきますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

A1151.jpgA1152.jpg

A1153.jpgA1154.jpg

平成28年度夏の収穫祭

平成28年6月17日(金)に収穫の喜びと食物への感謝の心を育むことを目的として、収穫祭を行いました。
子どもたちが、野菜を洗い、包丁で切り、バーベキュー大会を行いました。また、調理の先生からの食べ物についての話を聴いたりして食についての勉強を行い、最後に、幼児クラス全員がホールで大昼食会を行いました。子どもたちは、「おいしー」とニコニコ顔で食べていました。
お手伝い頂いた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

A1142.jpgA1143.jpg

A1144.jpgA1145.jpg

A1146.jpgA1147.jpg

A1148.jpgA1149.jpg

A1150.jpg

幼児クラス 園バスでミニ遠足

平成28年6月15日(水)に5歳児クラス(ぞう組)が宮が瀬ダム・水とエネルギー館、24日(金)に4歳児クラス(くま組)が宮が瀬ダム・水とエネルギー館・愛川公園に園バスでミニ遠足に出かけました。

3歳児(うさぎ組)は6月28日(火)初めての園バス乗車でしたのでドライブを楽しみました。

ぞう組

A1138.jpgA1139.jpgA1140.jpgA1141.jpg

くま組

A1155.jpgA1156.jpgA1157.jpg

A1158.jpgA1159.jpg

A1160.jpg

うさぎ組

A1165.jpgA1166.jpg

A1167.jpgA1168.jpg

ユーティリティ

2016年08月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

思いやり集会
2025/02/10 02:52
防災訓練(園バスから火災)
2025/02/05 02:45
豆まき写真(続き)
2025/02/03 05:21
豆まき
2025/02/03 05:01
マラソン大会
2025/02/03 04:54