5歳児が老人保健施設「光生」で交流
- 2017/06/10
- ブログ
平成29年5月19日(金)に、5歳児が、老人保健施設「光生」のおじいさん、おばあさんとの交流のため、保育園バスで施設を訪問しました。初めに子どもたちが合唱を発表した後、普段あまり接する機会が少ないおじいさん、おばあさんとゲームやお話しをして楽しい交流会となりました。
平成29年5月19日(金)に、5歳児が、老人保健施設「光生」のおじいさん、おばあさんとの交流のため、保育園バスで施設を訪問しました。初めに子どもたちが合唱を発表した後、普段あまり接する機会が少ないおじいさん、おばあさんとゲームやお話しをして楽しい交流会となりました。
平成29年5月17日(水)に、子どもたちの運動能力やチャレンジ精神を高め、心身ともに健やかに成長することを目的にスポーツデーと称して色々な運動遊びを行いました。今回は、25m走、ロッククライミング、立ち幅跳び、トロッコボール運びの4種目を行いました。子供たちは思い思いに好きな種目にチャレンジし、活き活きと楽しんでいました。
平成29年5月13日(土)に、幼児3クラスが「地球科学博物館」へ親子遠足に出かけました。天気が良ければ「プレジャーフォレスト」の予定でしたが、生憎の雨模様となり雨天バージョンで楽しみました。迫力満点の各種展示物を親子で触れ合いながら楽しく見学することが出来ました。また、親子で食べる美味しいお弁当に子どもたちは大喜びでした。今回の遠足は、保護者同士の良き交流の機会ともなりました。