大根の種まき
- 2023/10/13
- ブログ
令和5年9月25日(月)年長児がわんぱく農園で大根の種まきを行いました。小さな種を一人3粒づつ大切にまくことが出来ました。数日後にはかわいい双葉が芽を出しました。大きく育っていく様子を観察していきたいと思います。
令和5年9月25日(月)年長児がわんぱく農園で大根の種まきを行いました。小さな種を一人3粒づつ大切にまくことが出来ました。数日後にはかわいい双葉が芽を出しました。大きく育っていく様子を観察していきたいと思います。
令和5年9月19日(火)に思いやり集会を行いました。おもいやりのうたの合唱、園長先生のはなし、各クラスからの思いやりエピソードの発表が行われ、その後、職員による思いやり絵本劇「どうぞのいす」を行い、思いやりについてみんなで考えました。
令和5年9月8日(金)10時から、4・5歳児を対象に防犯教室を開催しました。初めに防犯のついてのアニメビデオを観た後、市の防犯指導員の方から、知らない人から声をかけられたときの注意点などについて分かりやすく話をしていただきました。
わんぱく農園では、幼児クラスを中心に様々な野菜を育てていますが、見事に成長し収穫の時期を迎えています。子どもたちは順番に自分で収穫した野菜を持ち帰ることができるので、収穫を楽しんでいます。
育てている野菜
うさぎ組(3歳クラス)きゅうり、ピーマン
くま組(4歳クラス)なす、ポップコーンとうもろこし
ぞう組(5歳クラス)きゅうり、ささげ
その他に、オクラ、インゲン、さつま芋、すいか、かぼちゃ、稲、ひまわり なども元気に育っています。