平成25年大根の種まき
- 2013/09/27
- ブログ
平成25年9月20日(金)年長児がわんぱく農園で大根の種まきを行いました。小さな種を一人3粒づつ大切にまくことが出来ました。大きく育ったら冬の収穫祭で食べる予定です。これから成長の様子を観察していきたいと思います。
平成25年9月20日(金)年長児がわんぱく農園で大根の種まきを行いました。小さな種を一人3粒づつ大切にまくことが出来ました。大きく育ったら冬の収穫祭で食べる予定です。これから成長の様子を観察していきたいと思います。
平成25年9月11日(水)に、9月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や9月の歌「いぬのおまわりさん」を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が星座についての話をしており、9月は「おとめ座」についてでした。「おとめ座」生まれの人は、良いものにこだわる人が多いそうです。最後に9月は出し物・保育士による牛乳パックシアター「バナナをとってくださいな」を見て楽しみました。
平成25年9月6日(金)幼児3クラスが、相模湖プレジャーフォレストに秋の遠足に行ってきました。
子どもたちは大型迷路、長いすべり台、カートやピカソのたまごの遊具で思う存分楽しんで満足顔でした。また、お昼には家庭からの愛情弁当を友達と見せ合いながら美味しそうに食べていました。
また、付き添いでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
平成25年9月2日(月)に防災の日に因み、集会を行い防災について話を行い、乾パンの試食を行いました。また夕方から緊急地震警報が発令されたという想定で「園児引き渡し訓練」が行われました。
午後4時からぞくぞくと保護者がお迎えに来ると、子どもたちはほっとした表情でした。
いつ大地震が発生してもおかしくないと言われています。各家庭においてもしっかりと対策を進めましょう。
平成25年8月30日(金)にプール収めを行いました。
今年も無事故で、子どもたちは沢山プール遊びを楽しむ事が出来ました。皆で世話になったプール、水、太陽、お父さん、お母さん、先生方等に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」をしました。
平成25年8月29日(木)に、8月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、プレゼントをもらったりして楽しみました。また、最後に「サバイバルゲーム」というゲーム大会を行い、子どもたちは大喜びでした。