社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

園外保育・町田りす園(うさぎ組)

ファイル 180-1.jpgファイル 180-2.jpg

ファイル 180-3.jpgファイル 180-4.jpg

ファイル 180-5.jpg

平成25年10月18日(金)うさぎ組(3歳児)が園バスで町田りす園にミニ遠足に行ってきました。
子どもたちは、りす、うさぎ、かめ、モルモット等にエサをあげたりして、小動物との触れ合いを楽しんできました。
その後、近くの公園でお昼ご飯を食べて、遊具で遊んで帰ってきました。子どもたちは楽しかったと満足顔でした。

平成25年さつま芋掘り

ファイル 179-1.jpgファイル 179-2.jpg

ファイル 179-3.jpgファイル 179-4.jpg

ファイル 179-5.jpg

平成25年10月17日(木)に3歳児、18日(金)に4・5歳児が、わんぱく農園でさつま芋掘りを行いました。
子どもたちは、真っ黒になりながら懸命に芋を掘っていました。そして、大きなさつま芋を掘りあてて大喜びでした。

平成25年稲刈り

ファイル 178-1.jpgファイル 178-2.jpg

ファイル 178-3.jpgファイル 178-4.jpg

ファイル 178-5.jpg

平成25年10月17日(木)園庭のプランターで栽培してきた稲が立派な稲穂を付け、4・5歳児が稲刈りを行いました。
初めに、稲をすずめたちから守ってくれた「かかしさん」にお礼を言ってから、鎌を持って上手に稲を刈ることができました。
子ども達に、食べ物を作ることの大変さや、食べ物を大切にする心を育んでいければと考えています。

第38回運動会②

ファイル 177-1.jpgファイル 177-2.jpg

ファイル 177-3.jpgファイル 177-4.jpg

ファイル 177-5.jpg

運動会で元気に頑張る子供たち。

第38回運動会

ファイル 176-1.jpgファイル 176-2.jpg

ファイル 176-3.jpgファイル 176-4.jpg

ファイル 176-5.jpg

平成25年10月12日(土)快晴の中、運動会が開催されました。当日は季節外れの記録的な暑い一日となりましたが、子どもたちは家族の温かいまなざしに見守られる中、これまでの活動の成果を思う存分発揮し、活き活きと走り回っていました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。

清水地区老人会(福寿会)との交流

ファイル 175-1.jpgファイル 175-2.jpg

ファイル 175-3.jpgファイル 175-4.jpg

ファイル 175-5.jpg

平成25年9月24日(火)午後3時から、年長クラスが清水地区老人会(福寿会)との交流を行いました。
一緒におやつを食べた後、お手玉、こままわし、トランプ等で遊び、最後に「はないちもんめ」をして盛り上がりました。
今後も月1回のペースで交流を続けていく予定です。
福寿会のみなさん、よろしくお願い致します。

思いやり集会

ファイル 174-1.jpgファイル 174-2.jpg

ファイル 174-3.jpgファイル 174-4.jpg

平成25年9月24日(火)に今年度二度目の思いやり集会を行いました。今回は、園長先生の話の後、思いやりテーマソング「おもいやりのうた」の合唱、各クラスから思いやり行動の発表、思いやりビデオ鑑賞、○×クイズ等行いました。
これからも思いやり三原則「手伝う、励ます、ありがとう」が自然に行えるよう思いやり保育に取り組んでいきますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー