ふれあいバザー②
- 2013/10/30
- ブログ
平成25年10月26日(土)に、清水保育園の一大イベントである「ふれあいバザー」が開催されました。当日は台風の影響で生憎の雨模様でしたが、園関係者や地域の方々の多数の参加をいただき、盛大に開催することができました。子どもたちは雨なんか関係なしに大喜びでした。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
平成25年10月24日(木)ぞう組(5歳児)が園バスで町田りす園にミニ遠足に行ってきました。
子どもたちは、りす、うさぎ、かめ、モルモット等にエサをあげたりして、小動物との触れ合いを楽しんできました。
その後、近くの公園でお昼ご飯を食べてから、遊具で思いっきり遊んで帰ってきました。
平成25年10月23日(水)午後3時から、年中クラスが清水地区老人会(福寿会)との交流を行いました。
一緒におやつのケーキを食べた後、お手玉やあやとり等で楽しく遊びました。
福寿会のみなさん、ありがとうございました。
平成25年10月23日(水)に、10月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、プレゼントをもらったりして楽しみました。また、今月のお楽しみは、運動会ごっこということで、運動会での各クラスのお遊戯を全員で踊ったり、パラバルーンの中に小さなお友だちを入れてあげたり、玉入れをしたりして皆で楽しいひとときを過ごしました。
子どもたちは大喜びでした。
平成25年10月21日(月)くま組(4歳児)が園バスで町田りす園にミニ遠足に行ってきました。
子どもたちは、りす、うさぎ、かめ、モルモット等にエサをあげたりして、小動物との触れ合いを楽しんできました。
その後、近くの公園でお昼ご飯を食べて帰ってきました。
平成25年10月18日(金)地域子育て支援活動の一環として、遊びランド「自然物で作ろう!遊ぼう!」を開催しました。
地域から8組の親子の参加があり、用意した自然物(木、どんぐり、松ぼっくり等)を使って、親子で思い思いに制作を楽しみました。素敵な作品が完成し、みんなうれしそうでした。