社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

遠足(うさぎ組)

令和4年10月26日(水)に、うさぎ組が遠足に出かけました。徒歩で近くのお花畑を目指して元気に歩くことが出来ました。その後、園にもどり愛情弁当を美味しくいただき、子どもたちが笑顔いっぱいでした。

DSCF1760.jpgDSCF1763.jpgDSCF1777.jpgDSCF1792.jpgDSCF1815.jpgDSCF1825.jpg

ポップコーンパーティー(くま組)

令和4年10月24日(月)くま組さんがわんぱく農園で種まきから育ててきたポップコーンとうもろこしが見事に実り、いよいよポップコーンづくりに挑戦しました。ポップコーンマシーンの中でポンポンと音をたててポップコーンが出来る様子をみて子どもたちは大喜びでした。たくさん出来たので全クラスにプレゼントして、園内はポップコーンのいい香りに包まれました。

DSCF1041.jpgDSCF1044.jpgDSCF1052.jpgDSCF1073.jpgDSCF1077.jpgDSCF1089.jpg

田名地区の4園年長児交流を実施

令和4年10月21日(金)に田名地区にある4園(田名・友愛・桑の実保育園、清水こども園)の年長児が、高田橋のグラウンドに集結しミニ運動会を行い交流しました。4つの混合チームに分かれ、最初にチーム内で自己紹介をした後、ボール送りリレーと綱引きを行いました。初めは緊張していた子どもたちでしたが、すぐに溶け込み各チーム楽しんでいました。

DSCF2288.jpgDSCF2296.jpgDSCF2299.jpgDSCF2306.jpgDSCF2310.jpgDSCF2330.jpg

清水わんぱく農園の様子

先日、種をまいた大根が芽を出し、すくすくと生長しています。

さつま芋はツルが生い茂り、11月9日の芋ほりが楽しみです。

うさぎ組のコスモスがきれいに咲き誇り、みんなを楽しませてくれています。

IMG_6265.jpgIMG_6266.jpgIMG_6268.jpgIMG_6269.jpg

風船、新聞紙遊び(ひよこ組)

乳児クラスでは、毎日子どもたちのペースに合わせ、いろいろな遊びを楽しんでいますが、今回は風船や新聞紙を使っていっぱい遊びました。

DSCF1009.jpgDSCF1011.jpgDSCF1013.jpgDSCF1020.jpgDSCF1023.jpgDSCF1029.jpg

ぞう組が田名北小へ散歩

令和4年10月13日(木)年長児が、小学校の雰囲気を肌で感じるため、田名北小学校まで散歩し、グランドや中庭を散策しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、子ども同士も交流はまだできませんが、貴重な体験となりました。

DSCF1745.jpgDSCF1746.jpgDSCF1748.jpgDSCF1749.jpg

稲刈り(年中・年長)

令和4年10月12日(水)に、くま・ぞう組が園庭とわんぱく農園のプランターで育てていた稲が立派に実ったので稲刈りを行いました。毎日食べているお米が出来る過程を、実体験を通して感じてほしいと願っています。これから、「脱穀、もみずり、精米、飯ごう炊飯」と食育活動が続いていきます。

P1050221.jpgP1050266.jpgDSCF1717.jpgDSCF1740.jpgIMG_6264.jpgIMG_6259.jpg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

思いやり集会
2025/02/10 02:52
防災訓練(園バスから火災)
2025/02/05 02:45
豆まき写真(続き)
2025/02/03 05:21
豆まき
2025/02/03 05:01
マラソン大会
2025/02/03 04:54