社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

思いやり集会

平成29年11月9日(木)思いやり集会を開催し、みんなで思いやりの心について考えました。思いやりのうたを歌ったあと、思いやりの四つ葉のクローバーの話、各クラスの思いやりエピソード発表、最後に思いやり人形劇を行いました。

A1890.jpgA1891.jpg

A1892.jpgA1893.jpg

平成29年11月誕生会

平成29年11月8日(水)に、11月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や11月の歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が季節の動物についての話をしており、11月は「タヌキ」についてでした。

また、今月の出し物は、保育ウィーク期間中でしたので、お楽しみショーとして影絵劇が行われ、地域の方も含めみんなで楽しみました。

A1883.jpgA1884.jpg

A1885.jpgA1886.jpg

A1887.jpgA1888.jpg

A1889.jpg

清水自治会敬老会

平成29年11月4日(土)地元の清水自治会主催の敬老会が保育園のホールを利用して開催されました。
土曜日登園していた子どもたちも、マジック、舞踊やお囃子等の催し物を一緒に見学し楽しみました。おじいさん、おばあさんたちは大喜びでした。

A1876.jpgA1877.jpg

A1878.jpgA1879.jpg

A1880.jpgA1881.jpg

A1882.jpg

幼児3クラスが秋の遠足

平成29年10月27日(金)ぞう組、11月1日(水)くま組、11月2日(木)うさぎ組の幼児3クラス(3・4・5歳児)が遠足で園外保育に出掛けました。

<ぞう組>

気持ちいい秋晴れの中、歩いて相模川自然の村公園に出かけました。公園でたくさん遊び、おいしい愛情弁当を食べ大満足な子どもたちでした。帰園バスで帰ってきました。

A1865.jpgA1866.jpg

A1867.jpgA1868.jpg

<くま組>

園バスで、相模原公園まで行き、林道ハイキングをした後、公園の芝生や遊具で思いっきり遊び愛情弁当を美味しくいただきました。

A1869.jpgA1870.jpg

A1871.jpg


<うさぎ組>

うさぎ組は歩いて「ふれあい科学館」まで行き、館内見学を楽しんだ後、外の公園で愛情弁当を食べて遠足を楽しみました。帰りは園バスで迎えてきてもらい帰ってきました。

A1872.jpgA1873.jpg

A1874.jpgA1875.jpg

平成29年焼き芋大会&稲の脱穀

平成29年10月24日(火)保育園のわんぱく農園で収穫したさつま芋を使って、焼き芋大会を行いました。
子どもたちは、さつま芋を洗ったあと、水でぬらした新聞紙を巻き付け、その周りをアルミホイルで巻いて火の中に入れて行きました。
芋が焼けるのを待っている間、年少・年中・年長クラスは先日稲刈りをして天日干しした稲の脱穀作業を行いました。
待つこと1時間、美味しい焼き芋が完成し、皆美味しそうに食べていました。

A1854.jpgA1855.jpg

A1856.jpgA1857.jpg

A1858.jpgA1859.jpg

A1860.jpgA1861.jpg

A1862.jpg

昔の道具「せんばこぎ」を使って脱穀に挑戦

A1863.jpgA1864.jpg

平成29年10月ハロウィン誕生会

平成29年10月23日(月)に、10月生まれの誕生会を行いお祝いしました。今年はハロウィン誕生会ということで、子どもたちは各クラスで仮装して参加しました。いつもと違う雰囲気の中、みんなで歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、プレゼントをもらったりして楽しみました。また、今月のお楽しみ出し物は、先生によるペープサート「ハロウィン パンプキン」が行われ、皆で楽しいひとときを過ごしました。
A1842.jpgA1843.jpg

A1844.jpgA1845.jpg

A1846.jpgA1847.jpgA1848.jpg

A1849.jpgA1850.jpg

A1851.jpgA1852.jpg

A1853.jpg

平成29年第2回スポーツデー

平成29年10月20日(金)に、子どもたちの運動能力やチャレンジ精神を高め、心身ともに健やかに成長することを目的にスポーツデーと称して、グラウンドで色々な運動遊びを行いました。今回は、第1回目と同じ、25m走、立ち幅跳び、ロッククライミング、トロッコ大玉運びの4種目を行い、1回目の記録と比較し子どもたちの成長を確認する予定でしたが、雨天のため種目を一部変更して行いました。

・25m走 → キャタピラ走、 ・トロッコ大玉運び → ボール運び

子供たちは思い思いに好きな種目にチャレンジし、活き活きと楽しんでいました。

A1835.jpgA1836.jpg

A1837.jpgA1838.jpg

A1839.jpgA1840.jpg

A1841.jpg

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー