社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

園児引き渡し訓練&救急救命研修会

平成26年9月1日(月)に防災の日に因み、夕方から関東地方に緊急地震警報が発令されたという想定で、「緊急時連絡メールの送受信訓練」および「園児引き渡し訓練」を行いました。
午後3時30分からぞくぞくと保護者がお迎えに来ると、子どもたちはほっとした表情でした。
いつ大地震が発生してもおかしくないと言われています。各家庭においてもしっかりと対策を進めましょう。

A0038.jpgA0039.jpg

A0040.jpg

また、4時からは調理員を含め全職員参加で救急救命研修を行いました。

AEDの使い方や心臓マッサージの方法当について再確認し、全員が意識を高めることができました。

A0041.jpgA0042.jpg

A0043.jpg

 

 

 

防災集会&プール収め

平成26年9月1日(月)に防災の日に因み防災集会を行いました。

園長先生から防災の日についての説明や日頃から気を付けておくべきこと等の話を聴いてみんなで防災について考え意識を高めました。

A0034.jpg

 

また、防災集会後にプール収めを行いました。
今年も無事故で、子どもたちは沢山プール遊びを楽しむ事が出来ました。皆で世話になったプール、水、太陽、お父さん、お母さん、先生方等に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」をしました。

A0035.jpgA0036.jpg

A0037.jpg

 

 

平成26年8月誕生会

平成26年8月28日(木)に、8月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、プレゼントをもらったりして楽しみました。

A0026.jpgA0027.jpg

A0028.jpgA0029.jpg

 

また、最後に「ニンニン忍者」という忍者修行のゲーム大会を行い、子どもたちは大喜びでした。

A0030.jpgA0031.jpg

A0032.jpgA0033.jpg

 

夏休み映画鑑賞会

平成26年8月27日(水)午後6時から、地域の子供会との共催行事として映画鑑賞会を行いました。今年は「モンスターズ ユニバーシティ」を上映しましたが、100名を超える大勢の方が来園くださり、大迫力の画面で映画を楽しみました。

A0024.jpgA0025.jpg

 

 

グリーンカーテンや稲が立派に成長しています

保育園の園庭に植えられているゴーヤ、朝顔、オカワカメ等のつる植物が立派に成長して、きれいなグリーンカーテンとなって、私たちに涼しさと癒しを感じさせてくれています。

A0021.jpgA0022.jpg

また、稲もぐんぐん生長して、子どもたちの背丈を超えています。もうすぐかわいい稲穂が出てくる季節です。

A0023.jpg

 

創立40周年記念「夕涼み祭」・トッキュウジャー参上!

平成26年7月25日(金)午後6時から、夏のビックイベント「夕涼み祭」を開催しました。今年は保育園創立40周年に当たり、記念事業として例年よりもスケールアップして行いました。当日は天候にも恵まれ、地域の皆さんを含め大勢の方が来園くださり、夏のひとときをみんなで楽しみました。
今年の目玉は何といっても「烈車戦隊トッキュウジャーショー」こどもたちは大興奮でした。また、風船割りゲーム大会、各種模擬店、最後の花火大会「ナイアガラの滝」等、会場は熱気に包まれました。

A0000.jpgA0001.jpg

A0002.jpgA0003.jpg

A0004.jpgA0005.jpg

A0006.jpgA0007.jpg

A0008.jpgA0009.jpg

A0010.jpgA0011.jpg

A0012.jpgA0013.jpg

A0014.jpgA0015.jpg

A0016.jpgA0017.jpg

A0018.jpgA0019.jpg

A0020.jpg

平成26年度園内キャンプ

平成26年7月19日(土)~20日(日)、1年生と年長クラスを対象としたキャンプを行いました。
1日目は、まず開村式を行い、園長先生から、1年生がリーダーシップをとり、皆で協力して楽しい思い出に残るキャンプにしましょうと話しがあった後、各班毎に夕食の準備(ハヤシライスづくり)を行いました。
その後、妖怪ウォッチのメダルをゲットするゲームを楽しみプレゼントをゲットし大喜びでした。
夜は天気が不安定だったので室内用キャンプファイヤーを楽しみ眠りに付きました。
2日目はラジオ体操後、ホットプレートで自分でウインナーとハッシュドポテトを焼いて朝食を食べました。最後に村長からがんばり賞の賞状が贈られ2日間のキャンプが終了しました。

IMG_0881.jpgIMG_0887.jpg

P1080752.jpgP1000312.jpg

IMG_0909.jpgP1080705.jpg

IMG_0930.jpgIMG_0949.jpg

IMG_0958.jpgIMG_0961.jpg

IMG_0969.jpgIMG_0989.jpg

IMG_0997.jpgIMG_1005.jpg

IMG_1010.jpgIMG_1019.jpg

IMG_1027.jpg

 

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー