夏野菜の収穫
- 2013/06/18
- ブログ
わんぱく農園で子どもたちが苗植えを行った野菜が、すくすくと生長し収穫の時期を迎えてきました。
トマト、なす、きゅうり、ピーマン、ししとう等の収穫を楽しんでいきたいと思います。
6月21日(金)には「収穫祭」を予定しています。
わんぱく農園で子どもたちが苗植えを行った野菜が、すくすくと生長し収穫の時期を迎えてきました。
トマト、なす、きゅうり、ピーマン、ししとう等の収穫を楽しんでいきたいと思います。
6月21日(金)には「収穫祭」を予定しています。
平成25年6月17日(月)に、清水わんぱく農園で3歳児以上の全園児が参加し、泥んこになりながら「じゃがいも掘り」を行い、自然に触れながら野菜の収穫の喜びを体感しました。子どもたちは大きなじゃがいもを発見するたびに大はしゃぎでした。このような活動を通して、食物への関心、自然・生物に対するやさしい心等を育んでいけたらと思っております。
保護者の皆様や地域の方々の協力のもと、エコキャップ(ペットボトルのふた)の収集活動を行っていますが、沢山集まったので、6月13日に寄付を行いました。
エコキャップ860個でポリオワクチン1人分が購入でき、途上国の子どもたちのために役立てられています。
今後とも皆様のご協力をお願い致します。
今回の寄付個数 86,860個
これまでの累計個数 422,990個(ポリオワクチン510人分)
清水保育園では、地域の子育て支援を目的として「子育て広場事業」を行っております。今回は、田名地域にある田名・友愛保育園との3園共催行事として、6月13日(木)に田名こどもセンターにおいて、9組の親子を集め「親子リズム遊び」を開催しました。当日は生憎の雨模様となり、参加者は少なくなりましたが、やんちゃるジムの城田先生の指導の下、親子で体を使った色々な遊びを楽しみました。参加者からは、親子で楽しみながらスキンシップができたと大好評でした。