平成26年度お店屋さんごっこ
- 2015/02/28
- ブログ
平成27年2月4日(水)、10日(火)に各年齢別に別れ、自分たちで制作した「おもちゃ」や「食べ物」等を使って「お店屋さんごっこ」を楽しみました。当日は年長さんが店員になり、小さい園児たちが次々と買物に現れ、お店屋さんのやり取りを楽しみました。また、「寿司屋さん」も登場し、子どもたちは大喜びでした。
子どもたちが制作した商品たちです
平成27年2月4日(水)、10日(火)に各年齢別に別れ、自分たちで制作した「おもちゃ」や「食べ物」等を使って「お店屋さんごっこ」を楽しみました。当日は年長さんが店員になり、小さい園児たちが次々と買物に現れ、お店屋さんのやり取りを楽しみました。また、「寿司屋さん」も登場し、子どもたちは大喜びでした。
子どもたちが制作した商品たちです
平成27年2月3日(火)に、園児及び地域の親子も参加し、「節分・豆まき大会」を開催しました。初めに園長先生から節分の豆まきについての話を聞いた後、乳児クラスはホールで、幼児クラスはグランドに出て豆まきを行い、心の中にいる鬼を追い払いました。昨年までは本物の豆を使いましたが、今年から安全面を考慮し、手作りの大きな豆をつかって行いました。鬼にふんした年長児や保育士めがけて楽しそうに豆を投げていました。
お給食も鬼さんでした。子どもたちは大喜びでした。