雪遊び
- 2015/01/31
- ブログ
平成27年1月30日(金)に雪が降り積もったので、雪合戦や雪だるまを作ったりして雪遊びを楽しみました。子どもたちは寒さなんかへっちゃらで活き活きと楽しんでいました。
乳児クラスは部屋に雪を持ち込んで雪遊びをしました。
平成27年1月30日(金)に雪が降り積もったので、雪合戦や雪だるまを作ったりして雪遊びを楽しみました。子どもたちは寒さなんかへっちゃらで活き活きと楽しんでいました。
乳児クラスは部屋に雪を持ち込んで雪遊びをしました。
平成27年1月28日(水)に年長クラスが近所の商店に買い物体験に行きました。これは、2月に行われるお店屋さんごっこに向けての体験学習の一環です。
予算は一人50円で、子どもたちは真剣な表情で何を買おうか悩んでいました。
幼児3クラスがそれぞれ園バスで出かけ、思いっきり遊び、皆で楽しく美味しいおにぎりを食べて、楽しい思い出をたくさん作ってきました。
<うさぎ組 渕野辺公園>平成27年1月20日(火)
<ぞう組 愛川公園> 平成27年1月23日(金)
<くま組 城山公園> 平成27年1月26日(月)
平成27年1月16日(金)に体力づくりを目的として、マラソン大会を行いました。今年も園のグラウンドと駐車場を使ったコース設定で行いました。子どもたちは、これまでの練習の成果もあり、寒さにも負けず元気に楽しく乳児も幼児も参加者全員が完走することが出来ました。その後、3~5歳児は表彰式が行われ、全員に賞状が送られみんな大喜びでした。
また、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
昨年の12月に、保育園で収穫した大根を使ってみんなで漬け込んだたくわんが完成したので、1月15日(木)に試食会を行いました。
今年のたくわんもとてもおいしく出来上がり、子どもたちは「おいしい!」とよく食べていました。
保育参観の時にも、保護者の皆さんに試食していただき好評でした。
平成27年1月14日(水)に、1月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで歌を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。今年度は園長先生が毎月「旬の魚」について紹介しており、1月は「あんこう」についてでした。また、最後に先生の出し物としてミニシアター「一寸法師」を行いましたが、子どもたちは真剣に見入っていました。
お給食は、子どもたちが自分で盛り付けて顔をつくるトッピング給食でした。
その後、年長児は皆がお昼寝をしている間に、おやつ用のケーキにデコレーションをして楽しみました。悪戦苦闘の末、豪華なケーキが完成し満足顔でした。