平成25年度お遊戯会③
- 2013/12/16
- ブログ
平成25年12月7日(土)に39回目となる「お遊戯会」を、ご家族及び地域の老人会の皆さんを招いて開催しました。子どもたちは、これまでの活動の成果を思う存分発揮し、活き活きと演技してみんなに感動を与えてくれました。
ご家族の皆様、色々とお手伝いいただいた皆様、本当にありがとうございました。
平成25年12月2日(月)わんぱく農園で年長クラスが大根の収穫を行いました。
この大根は9月に自分たちが種をまいたもので、立派に成長した大根に子どもたちは大喜びで、一生懸命引き抜いていました。
今日収穫した大根は、12月11日の収穫祭でたくわん漬けにするために、園庭の桜の木を利用して天日干しにしました。
平成25年11月20日(水)に、5歳児クラスが消防署田名分署を訪問し、建物内部や消防車等の見学、また防火服を着ての記念撮影等を行いました。子どもたちは大好きな消防車見学やかっこいい消防隊員と触れ合いとても楽しそうでした。
平成25年11月19日(火)午後3時から、3歳児クラスが清水地区老人会(福寿会)との交流を行いました。
一緒におやつを食べた後、お手玉やあやとり等で遊び、最後にお遊戯をして盛り上がりました。
福寿会のみなさん、ありがとうございます。