社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

七夕 2022

七夕に向けた笹飾りを行いました。
各クラス毎に小さな笹を用意して、笹飾りを一人ひとり大切に、丁寧に笹に飾って行きました。
綺麗に飾られた笹飾りは、園舎内の清風の道に飾られ、みんなを楽しませてくれました。
七夕が終わった8日には、笹飾り燃やしを行い、みんなの願いを天まで届けました。

P1040980.jpgIMG_5773.jpgDSCF7321.jpgDSCF7344.jpgIMG_5785.jpgIMG_5789.jpg

Tシャツの絞り染めに挑戦(ぞう組)

年長児が(ぞう組)キャンプでおそろいのTシャツを着ようということになり、自分で絞り染めに挑戦しました。みんな初めての体験でしたが、きれいに染め上がり、大喜びな子どもたちでした。

DSCF0431.jpgDSCF0414.jpgDSCF0440.jpgDSCF0488.jpgDSCF0418.jpg455.jpg

園庭を人工芝にしました

保育環境の向上を目指して、園庭を人工芝に変更しました。こどもたちは、ごろごろしたり、裸足で遊んだり、汚れないで水遊び等が子どもたちはのびのびと遊んでいます。

 

園庭.jpgIMG_0718.jpgIMG_5622.jpgIMG_5241.jpgIMG_5247.jpg

清水わんぱく農園の野菜たち

収穫時期を迎えたわんぱく農園の野菜たちです

IMG_5859.jpgIMG_5862.jpgIMG_5863.jpgIMG_5864.jpgIMG_5867.jpgIMG_5870.jpg

清水わんぱく農園(ぞう組の活動)

今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。

ぞう組(5歳児)は、きゅうり、にんじんの栽培にチャレンジしております。種まき、苗植え、間引き、草取り、水やり等を頑張り、きゅうりは収穫最盛期です。にんじんももうすぐ収穫予定です。

また、田植え、じゃが芋掘り、サツマイモ苗植えにも挑戦しました。

 

 

IMG_5190.JPGDSCF6965.JPGDSCF7053.JPGIMG_5531.JPGIMG_5574.JPGDSCF4221.JPG

清水わんぱく農園(くま組の活動)

今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。

くま組(4歳児)は、ポップコーン用とうもろこし、ナスの栽培にチャレンジしております。ナスは大きく成長し収穫が始まりました。とうもろこしは2mほどに成長し、実もどんどん大きくなっています。ポップコーンになるのを楽しみにしている子どもたちです。

 

IMG_5265.jpgDSCF0347.jpgIMG_5466.jpgDSCF1724.jpgDSCF0359.jpgIMG_5686.jpg

清水わんぱく農園(うさぎ組の活動)

今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。

うさぎ組(3歳児)は、ラディッシュ、オクラの栽培にチャレンジしており、先日はかわいいラディッシュを収穫し、オクラも収穫の最盛期を迎えています。先日は秋に向けてコスモスの種をまきました。

 

IMG_5169.jpg128.jpg620.jpg621.jpgIMG_5860.jpg

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー