七夕 2022
- 2022/08/01
- ブログ
七夕に向けた笹飾りを行いました。
各クラス毎に小さな笹を用意して、笹飾りを一人ひとり大切に、丁寧に笹に飾って行きました。
綺麗に飾られた笹飾りは、園舎内の清風の道に飾られ、みんなを楽しませてくれました。
七夕が終わった8日には、笹飾り燃やしを行い、みんなの願いを天まで届けました。
七夕に向けた笹飾りを行いました。
各クラス毎に小さな笹を用意して、笹飾りを一人ひとり大切に、丁寧に笹に飾って行きました。
綺麗に飾られた笹飾りは、園舎内の清風の道に飾られ、みんなを楽しませてくれました。
七夕が終わった8日には、笹飾り燃やしを行い、みんなの願いを天まで届けました。
今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。
ぞう組(5歳児)は、きゅうり、にんじんの栽培にチャレンジしております。種まき、苗植え、間引き、草取り、水やり等を頑張り、きゅうりは収穫最盛期です。にんじんももうすぐ収穫予定です。
また、田植え、じゃが芋掘り、サツマイモ苗植えにも挑戦しました。
今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。
くま組(4歳児)は、ポップコーン用とうもろこし、ナスの栽培にチャレンジしております。ナスは大きく成長し収穫が始まりました。とうもろこしは2mほどに成長し、実もどんどん大きくなっています。ポップコーンになるのを楽しみにしている子どもたちです。
今年度のわんぱく農園は、幼児各クラスが自分たちで何をするかを考えて活動しています。
うさぎ組(3歳児)は、ラディッシュ、オクラの栽培にチャレンジしており、先日はかわいいラディッシュを収穫し、オクラも収穫の最盛期を迎えています。先日は秋に向けてコスモスの種をまきました。