社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

ブログ

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

わくわく秋まつり②

わくわく秋まつりの様子②

IMG_2823.jpgP1040335.jpgDSCF3105.jpgIMG_2791.jpgIMG_2775.jpgDSCF3044.jpg

わくわく秋まつり

令和3年10月29日(金)に「わくわく秋まつり」を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で、お祭りや行事もなかなか出来ないので、少しでもお祭りの雰囲気を楽しめればと思いで企画しました。各クラス単位でイベントを企画し、お昼は焼きそば・お好み焼き、おやつくじ、お迎えに時に親子でお楽しみくじ引き等、楽しい一日となりました。

DSCF0653 - コピー.jpgIMG_2925.jpgIMG_2916.jpgIMG_2892.jpgIMG_2845.jpgIMG_2825.jpg

秋の遠足(くま組)

令和3年10月27日(水)に年中児クラス(くま組)が園バスで「相模原北公園」に遠足に行ってきました。公園内で自然散策しながらドングリを拾ったり、鬼ごっこをしたり、自然の中で思いっきり遊びました。その後、園に戻り美味しい愛情弁当を食べて楽しい一日となりました。

DSCF9436.jpgDSCF9429.jpgDSCF0616 - コピー.jpgDSCF0612 - コピー.jpgDSCF3035.jpgDSCF0624 - コピー.jpg

秋の遠足(うさぎ組)

令和3年10月26日(火)に、うさぎ組が遠足に出かけました。徒歩で近くのお花畑を目指して元気に歩くことが出来ました。その後、園にもどり愛情弁当を美味しくいただきました。

DSCF0485 - コピー.jpgDSCF2922.jpgDSCF2893.jpgDSCF2884.jpgDSCF0577 - コピー.jpgDSCF0563 - コピー.jpg

稲刈り体験(年中・年長クラス)

令和3年10月14日(木)に、くま・ぞう組が園庭のプランターで育てていた稲が立派に実ったので稲刈りを行いました。毎日食べているお米が出来る過程を、実体験を通して感じてほしいと願っています。これから、「脱穀、もみずり、精米、飯ごう炊飯」と食育活動が続いていきます。

DSCF0976.jpgDSCF0979.jpgDSCF1017.jpgIMG_2673.jpgIMG_2699.jpgIMG_2701.jpg

運動会 その2

運動会の様子 つづき

 

IMG_2519.jpgIMG_2528.jpgIMG_2538.jpgIMG_2552.jpgIMG_2557.jpgIMG_2566.jpg

令和3年運動会を開催

令和3年10月9日(土)運動会を開催しました。

今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため2部編成で行いました。1部では、2~3歳児クラス、2部では4~5歳児クラスが家族の温かいまなざしに見守られる中、これまでの活動の成果を思う存分発揮し、活き活きと走り回っていました。

運動会を終えた子どもたちは、やり終えた達成感と満足感で、ひとまわり成長したような、とてもいい表情でした。また、ご褒美のメダルをもらいニコニコでした。
保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

IMG_2463.jpgIMG_2470.jpgIMG_2480.jpgIMG_2490.jpgIMG_2502.jpgIMG_2512.jpg

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー