遠足(くま組)
- 2019/11/04
- ブログ
令和元年10月30日(水)に、くま組の遠足が行われました。熱中症の心配があるほどの天気の中、相模原公園と麻溝公園に行ってきました。午前中は鳥や葉っぱを探す自然ビンゴやどんぐり拾いを楽しみ、美味しい愛情弁当をお腹いっぱい食べ、相模原グリーンタワーに登り景色を楽しんだ後、遊具や鬼ごっこで思いっきり体を動かしました。

令和元年10月30日(水)に、くま組の遠足が行われました。熱中症の心配があるほどの天気の中、相模原公園と麻溝公園に行ってきました。午前中は鳥や葉っぱを探す自然ビンゴやどんぐり拾いを楽しみ、美味しい愛情弁当をお腹いっぱい食べ、相模原グリーンタワーに登り景色を楽しんだ後、遊具や鬼ごっこで思いっきり体を動かしました。
令和元年10月29日(火)に、うさぎ組の遠足が行われました。当日は、あいにくの雨でしたが園バスでふれあい科学館まで行き、魚への餌やりやカエルの特別展示などを楽しみました。その後、園に戻って皆で愛情弁当を美味しくいただきました。
令和元年10月25日(金)に、ぞう組(年長児クラス)の遠足でした。今年は、初めての企画として田名地区の四つの保育園・こども園の年長クラスが高田橋の広場に集まって合同ミニ運動会を行う予定でしたが、生憎の雨模様で中止となってしまいました。
よって、ぞう組は園内でスタンプラリーを楽しみ、美味しい愛情弁当を食べ楽しい時間を過ごしました。
令和元年10月23日(水)に、10月生まれの誕生会を行いお祝いしました。10月はハロウィンに因み皆仮装して参加しました。園歌や10月の歌「まつぼっくり」を歌ったり、バースデーケーキにキャンドルライトを並べたり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が色々な国の言葉で「誕生日おめでとう」を説明しており、10月はイタリア語「 ブォン・コンプレアンノ Buon Compleanno」でした。最後に10月は出し物として「びっくりマジックショー」を行い、みんなで楽しい時間を過ごしました。
運動会は令和元年10月12日(土)に開催予定でしたが、台風の影響で順延が続き、最終的には10月16日(水)の平日にミニ運動会として開催されました。
平日にも関わらず沢山の保護者が応援に駆け付け、子どもたちは家族の温かいまなざしに見守られる中、これまでの活動の成果を思う存分発揮していました。
運動会を終えた子どもたちは、やり終えた達成感と満足感で、ひとまわり成長したような、とてもいい表情でした。また、ご褒美のメダルをもらいニコニコでした。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。