平成26年9月誕生会
- 2014/09/10
- ブログ
平成26年9月10日(水)に、9月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や9月の歌「山のワルツ」を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が旬の魚についての話をしており、9月は「サンマ」についてでした。最後に9月の出し物・保育士によるペープサート「オオカミおばけの誕生会」を見て楽しみました。
平成26年9月10日(水)に、9月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や9月の歌「山のワルツ」を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が旬の魚についての話をしており、9月は「サンマ」についてでした。最後に9月の出し物・保育士によるペープサート「オオカミおばけの誕生会」を見て楽しみました。
園庭に稲が立派な稲穂を出し、かわいらしい花が咲きました。
平成26年9月初めに、幼児クラスで作成したかかしと鳥よけを田んぼに取り付けました。
うさぎ組はキラキラ光る鳥よけ、くま組とぞう組はかかしを制作してくれました。
くま組のかかしは「ミントちゃん」、ぞう組のかかしは「かかしくん」と名前が付けられ、稲穂と子どもたちを見守ってくれています。
平成26年9月5日(金)地域の子育て広場事業として、運動会ごっこ遊びを行いました。
参加した親子は、体操、玉入れ、障害物等の運動を笑顔いっぱいで楽しみました。
最後に表彰式で手作りのメダルをもらい、子どもたちは大喜びでした。
平成26年9月3日(水)10時から消防署田名分署に協力をいただき総合防災訓練を行いました。
大地震が発生し、その後調理室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。
その後、職員の消火訓練や地震の震度体験を行いました。
地域の親子も多数参加してくださり、とても真剣で有意義な訓練となりました。