社会福祉法人清水保育園 幼保連携型認定こども園 清水こども園

  • 園児募集
  • 子育て支援一時保育
  • 採用情報
  • ダウンロード
  • お知らせ
  • ブログ
  • おたより
  • 情報公開

メニュー

エントリー

平成27年防犯教室

平成27年6月8日(月)に相模原市生活安全課の講師を招いて防犯教室を開催しました。初めに防犯についてのビデオを見た後、こどもたちの護身術や職員による「さすまた」の使い方の実技等を行い有意義な勉強会となりました。

A0528.jpgA0529.jpg

A0530.jpg

平成27年6月誕生会

平成27年6月3日(水)に、6月生まれの誕生会を行いお祝いしました。みんなで園歌や6月の歌「とけいのうた」を歌ったり、バースデーケーキのロウソクを消したり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しみました。また、今年度は園長先生が季節の虫についての話をしており、6月は「ホタル」についてでした。最後に6月は出し物としてぞう組が「はたらくくるま」のうたとペープサートを発表してくれみんなで楽しい時間を過ごしました。

A0523.jpgA0524.jpg

A0525.jpgA0526.jpg

A0527.jpg

平成27年第1回コーナー遊び

平成27年6月2日(火)にコーナー遊びデーとして、園舎内に4つの遊びコーナーを設置し、子どもたちは思い思いに好きなコーナーで思う存分楽しみました。今後も定期的にコーナー遊びデーやスポーツデーを行い、子供の自主性や協調性を育てていけたらと思います。
<コーナー遊び>
①科学遊び(砂鉄)
②Bブロック
③折り紙(ひこうき)
④大型ジェンガ

A0515.jpgA0516.jpg

A0517.jpgA0518.jpg

A0519.jpgA0520.jpg

A0521.jpgA0522.jpg

5歳児が老人保健施設「光生」で交流

平成27年5月22日(金)に、5歳児が、老人保健施設「光生」のおじいさん、おばあさんとの交流のため、保育園バスで施設を訪問しました。初めに子どもたちが手話ソングを発表した後、普段あまり接する機会が少ないおじいさん、おばあさんとゲームやお話しをして楽しい交流会となりました。

A0511.jpgA0512.jpg

A0513.jpgA0514.jpg

平成27年第1回スポーツデー

平成27年5月21日(木)に、子どもたちの運動能力やチャレンジ精神を高め、心身ともに健やかに成長することを目的にスポーツデーと称して色々な運動遊びを行いました。今回は、立ち幅跳び、キックボウリング、平均台、障害物走の4種目を行いました。子供たちは思い思いに好きな種目にチャレンジし、活き活きと楽しんでいました。

A0506.jpgA0507.jpg

A0508.jpgA0509.jpg

A0510.jpg

平成27年田植え

平成27年5月18日(月)に4・5歳児が園庭に設置したプランターの田んぼに田植え体験を行いました。稲作活動も8年目を迎えましたが、職員も園児たちも貴重な体験となりました。日本人の主食である米の収穫までの成長の過程をしっかりと観察し勉強ていきたいと思います。

A0502.jpgA0503.jpg

A0504.jpgA0505.jpg

おにぎりの日

平成27年5月15日(金)に、3・4・5歳児がおにぎりの日ということで、散歩に出かけました。普段の散歩は、給食までに園に帰ってこなければいけなく、ゆっくりと遊べないので、年に数回、おにぎりの日ということで遠出の散歩を企画しております。今回の行き先は、5歳児が相模川自然の村公園、4歳児が相模川ふれあい科学館、3歳児が保育園近隣等で、それぞれゆっくりと遊びや散策を楽しんだ後、おいしいお弁当を食べました。

A0492.jpgA0493.jpg

A0494.jpgA0495.jpg

A0496.jpgA0497.jpg

A0499.jpgA0500.jpg

A0501.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2015年06月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

思いやり集会
2025/02/10 02:52
防災訓練(園バスから火災)
2025/02/05 02:45
豆まき写真(続き)
2025/02/03 05:21
豆まき
2025/02/03 05:01
マラソン大会
2025/02/03 04:54