園バスミニ遠足(うさぎ組)
- 2012/10/23
- ブログ
平成24年10月17日(水)うさぎ組(3歳児)が園バスで町田りす園にミニ遠足に行ってきました。
子どもたちは、りす、うさぎ、かめ、モルモット等にエサをあげたりして、小動物との触れ合いを楽しんできました。
その後、近くの公園でお昼ご飯を食べて帰ってきました。
平成24年10月17日(水)うさぎ組(3歳児)が園バスで町田りす園にミニ遠足に行ってきました。
子どもたちは、りす、うさぎ、かめ、モルモット等にエサをあげたりして、小動物との触れ合いを楽しんできました。
その後、近くの公園でお昼ご飯を食べて帰ってきました。
平成24年10月15日(月)園庭のプランターで栽培してきた稲が立派な稲穂を付け、4・5歳児が稲刈り体験を行いました。
子ども達に、食べ物を作ることの大変さや、食べ物を大切にする心を育んでいければと考えています。
平成24年10月13日(土)絶好の運動日よりの中、運動会が開催されました。
子どもたちは家族の温かいまなざしに見守られる中、これまでの活動の成果を思う存分発揮し、活き活きと走り回っていました。
保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。
9月21日にぞう組がまいた大根の種が立派な芽を出し生長しています。子どもたちにも大根のように、真っ白な心で、まっすぐに太く長くたくましく育っていってほしいと願っています。
また、10月15日(月)に収穫をひかえたさつま芋畑も青々とした葉っぱが生い茂っています。収穫がとても楽しみです。