節分・豆まき
- 2013/02/05
- ブログ
平成25年2月1日(金)に、園児及び地域の親子も参加し、一足早い「節分・豆まき大会」を開催しました。初めに園長先生と保育士から節分の豆まきについての話を聞いた後、乳児クラスはホールで、幼児クラスはグランドに出て豆まきを行い、心の中にいる鬼を追い払いました。子どもたちは、怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼にふんした保育士めがけて楽しそうに豆を投げていました。
平成25年2月1日(金)に、園児及び地域の親子も参加し、一足早い「節分・豆まき大会」を開催しました。初めに園長先生と保育士から節分の豆まきについての話を聞いた後、乳児クラスはホールで、幼児クラスはグランドに出て豆まきを行い、心の中にいる鬼を追い払いました。子どもたちは、怖くて泣いてしまう子もいましたが、鬼にふんした保育士めがけて楽しそうに豆を投げていました。
平成25年1月30日(水)午後1時から、年長クラスが近所のお店屋さんでの買物体験にチャレンジしました。一週間後にお店屋さんごっこを控え、実際に本物のお金50円を使っての買物を楽しみました。なかなか買うものが決められない子もいましたが、みんな真剣な眼差しでした。